SCP投稿ガイド

初めてSCPを投稿する方へ

このガイドはSCPを投稿するためのガイドです。初めてSCPを書くときは、どのようなSCPを書くべきか知っておいた方が良いでしょう。そのためにもguide-hubをご覧ください。

初めてのSCP記事を投稿する時は、このガイドを参照しながら注意深く進めてください。

くれぐれも未完成記事を投稿しないでください。

初めての方向けのSCP-JP投稿ガイド

    • _

    一般的なSCPの投稿方法

    ココカラ

    1: 記事の下書きを完成させる

    このサイトは完成された記事のためのサイトです。未完成の記事が投稿されることがないようにしましょう。

    もちろん、サイトの仕様上、1回の編集と更新だけでは完全な状態の記事を投稿できないことがあります。それは仕方がないことです。ただし、なんども編集と更新をしないで済むよう、効率よく記事を投稿してください。そのためにもサンドボックスⅢに下書きを用意し、投稿前に表示を確認しておくとよいでしょう。

    1.5: メディアをアップロードする

    メディア1必ず画像利用ポリシーに準拠して使用してください。SCP-JPとストレージサイト以外のサイトにあるメディアを直リンクしてはいけません。メディアを利用する前に必ずライセンスガイド及び画像利用ポリシーに目を通し、メディアの著作権に応じて適切な扱い方をしてください。

    また現在、このサイトにアップロードできるファイルの容量は1ファイルにつき100kB以下に制限されています2ストレージサイトを利用することで、100kB以上の容量のファイルを利用することができ、現在はこの手順が推奨されています。詳細はファイルストレージ利用ガイドを参照してください。

    100kb以下であればページに直接メディアをアップロードすることもできますが、現在は推奨されていません。

    2: 投稿準備

    まずは投稿可能な番号を確認しましょう。SCP-002-JP ~ SCP-999-JPの間がご希望ならば「シリーズJP-I」、SCP-1001-JP ~ SCP-1999-JPならば「シリーズJP-II」、SCP-2001-JP ~ SCP-2999-JPならば「シリーズJP-III」を参照してください。それぞれ項目名が[アクセス拒否]になっている番号が投稿可能な番号です。

    他言語版と衝突するような番号や未解放の番号への投稿は禁止されています。このような投稿が確認された場合、サイトスタッフがJP側のURLと番号を変更します。記事の作成者は、サイトスタッフによるURLと番号の変更の後、被りのない範囲で好みのURLと番号に変更することができます。

    番号が確認できたならば、完成した下書きの中の"SCP-XXXX-JP"や、サンドボックスⅢにアップロードされた画像へのリンクをはじめとした、仮置きの文字や文章、構文を本番向けに書き換えてください。

    これらの準備が終わったら、投稿したいシリーズのページに行き、投稿可能な番号をクリックしてください。「このページはまだ存在しません。」と表示されたページが現れます。このページの内容を注意深く隅々まで読んでから、そのページの一番下のリンクをクリックしてください。ページが作成されます。

    3: 記事をアップロードする

    下書きを新規作成したページに貼り付け、整形します。

    まずやること: 一番上のテキストボックス「Title of the page:ページのタイトル: 」を編集して、タイトルを正しいものに置き換えてください。”Scp XXXX Jp”になっている箇所は必ず”SCP-XXXX-JP”にしなければなりません3

    次にやること: 一番大きなテキストボックスに下書きを貼り付けてください。そして、もう一度誤字脱字や仮置きの文字の置き換え忘れがないか確認しましょう。そのためにも、「Save保存」ボタンを押す前に、「Previewプレビュー」ボタンを押して、ページが実際にどのように見えるかを確認しましょう。

    またこの時、必ずRateモジュールを付与しましょう。著作権者がひと目で分かるようにするため、クレジット付きRateモジュールの使用を強く推奨します。クレジット付きRateモジュールはPreviewプレビュー」ボタンを押した時点では正常に表示されない仕様があるため、最後に付与したほうがよいでしょう。

    最後にやること:Save保存」ボタンをクリックしてください。

    おまけ: ページに直接メディアをアップロードする場合は、以下の手順を参考にしてください。ファイルの容量は1ファイルにつき100kB以下としてください。

      • _

      メディアをアップロードする方法は次の通りです。

      1. メディアを使用したいページを作成した後4、そのページ右下の「Fileファイル」ボタンを選択します。「History履歴」ボタンと「Print印刷」ボタンの間です。アップロード先はあなたが作成したページです。この「SCP投稿ガイド」などの他のページにメディアをアップロードしないでください。
      2. Upload a file from your computerコンピュータからファイルをアップロードする」というリンクをクリックします。
      3. 「ファイルを選択」ボタンをクリックし、アップロードしたいファイルを選択します。一度に複数のファイルを選択するとどのファイルもアップロードされないため、ファイルは1つだけ選択してください。
      4. Uploadアップロード」ボタンをクリックし、ファイルをアップロードします。
      5. ページを更新し、アップロードしたメディアが正常に表示されるか確認します。

    これだけで終わりではありません!

    4: タグをつける

    ページ下のメニューから「Tagsタグ」ボタンをクリックし、現れるテキストボックスに”scp”と入力してください。そして半角スペースを開けて”safe”や”euclid”などのオブジェクトクラスのタグと”jp”のタグを追加してください。以降必要なタグをそれぞれ半角スペースで区切って追加しましょう。最後に「Save Tagsタグを保存」ボタンをクリックすると、記事にタグが付与されます。

    タグに関するルールの詳細はタグガイドを参照してください。タグリストに存在しないタグや、記事の内容に不適切なタグを追加しないでください。

    5: 項目名の更新

    投稿したシリーズのページに行き、自分が投稿したSCP記事の項目名を[アクセス拒否]から適切なものに変えてください。

    6: 作成報告

    作成報告用スレッドのSCP-JP記事用スレッドで新しい記事を作成したことを報告してください。この報告によって、記事が完成して評価を受けられる状態になったことがサイトメンバーに伝わります。Twitterなどの任意のSNSで友人に報告するよりも先にすることを強くお勧めします。

    ココマデ
    おめでとうございます!完了です!

クイックガイド

  1. 下書きを完成させる
  2. SCP-JPの中から[アクセス拒否]になっている番号に、下書きをアップロード
  3. SCP-XXXX-JPの仮ナンバーや仮リンクを本番向けに書き換える
  4. Rateモジュール付与
  5. ページタイトルを「Scp XXXX Jp」から「SCP-XXXX-JP」に書き換える
  6. 一回保存
  7. 記事にメディアをアップロード
  8. タグを付ける。最低限必要なのは「jp」と「scp」とオブジェクトクラスを表すタグ。
  9. 表示確認
  10. SCP一覧の「[アクセス拒否]」から記事のメタタイトルに書き換え
  11. 作成報告: 報告スレッド(SCP-JP記事用)

その他のSCP記事の作成方法

SCP記事に、別ページの補足記事をつける事ができます。

以下の方法で作成してください。

  1. まず本体のSCPを作成する
  2. http://scp-jp.wikidot.com/[ここに直接ページ名を指定する]」やり方で新規ページを作成する。
  3. 補足記事をアップロードする
  4. 補足記事の親ページを本体のSCP記事にする
    1. ページ下部メニューの「+ オプション」を開く
    2. 「親ページ」メニューを開く
    3. 「親ページの名前:」というテキストボックスに「scp-xxxx-jp」と入力する(ここでxxxxは本体のSCPの番号)
  5. 記事に「jp」と「補足」タグを付ける
  6. 必要ならば「実験/探査/インシデント/インタビュー」いずれかのタグを付ける
  7. 本体のSCP記事に補足記事へのリンクをつける
  8. 作成報告:報告スレッド(SCP-JP記事用)

Q: 自著ではないSCP記事の補足記事を作りたいです。どうすればいいですか?
A: 以下のa, b, cのケースがあります。
a) 著者から許可をもらえたなら
著者と相談しながら、上のガイド通りに補足記事を作ってください。つまり、記事内部に作った補足記事へのリンクを貼り付けてください。
b) 著者から許可をもらえないなら
それでも、補足記事の形式のTaleを投稿することができます。
c) 著者と連絡とることができないなら
Taleとして投稿するか、スタッフに連絡して改稿手続きをすすめてください。

特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License