あの競馬場の熱鬧は,そのままが,人生の一縮図だと,観るのである.
吉川英治『競馬』
競馬史
大正60年ごろには欧米と共にグループ制を導入.
朝鮮馬事協会,台湾競馬協会,樺太競馬協会などと縁が深い.
ロシア帝国などと哈爾賓競馬場を共同管理
1923(大正12)年7月1日 競馬法施行.条件付きで馬券発売が可能に.
・開催は年2回,各回4日まで.
・五圓~20圓の勝馬投票券(1人1枚),払い戻しは10倍まで
控除率は1%
競馬法人は当分11以内
折からの不況に加え,関東大震災や大正天皇狙撃事件(虎ノ門事件)により,復興費用や天皇機関形成・維持費用が必要となる.その一環として馬券購入を緩和しようという考えが強まり,次第に馬券発売についても緩和が行われた.
大日本帝国内の東亜競馬協同会議が開催され,東亜競馬協会
樺太競馬会
朝鮮競馬倶楽部
奉天競馬場
ハルビン国際競馬場
関東競馬会
天津
上海
香港
ダーレー・アラビアン
ビアリー・チュルク
ゴドルフィン・アラビアン
システム
関東地域
中山・目黒/府中・横浜
福島・鳴尾
関西地域
須知/京都・阪神・(名古屋)
三萩尾・宮崎
北海道地域
札幌・函館
札幌競馬場 3
函館競馬場 2
福島競馬場 2
新潟競馬場 3
中山競馬場 4
東京競馬場 6
横浜競馬場 5
中京競馬場 4
京都競馬場 6
阪神競馬場 5
小倉競馬場 3
宮崎競馬場 2
1開催あたり4週8日,1日11R
88*45=3960競走
アラブ馬競走,繋駕速歩,騎乗速歩,障害競走を含む.
ギドラン種を含むアングロアラブ馬
公式レーティングを使用.
参考文献
関連考察
早稲田大学レポジトリ 萩野寛雄 2004 早稲田大学『「日本型収益事業」の形成過程 :日本競馬事業史を通じて』
国会図書館デジタル 帝国競馬協会『競馬成績書. 大正14年春季』
国会図書館デジタル 帝国競馬協会『競馬成績書. 昭和3年秋季』
国会図書館デジタル 帝国競馬協会『競馬成績書. 昭和7年春季』
国会図書館デジタル 帝国競馬協会『競馬成績書. 昭和7年秋季』
国会図書館デジタル 帝国競馬協会『競馬成績書. 昭和8年春季』
国会図書館デジタル 帝国競馬協会『競馬成績書. 昭和8年秋季』
国会図書館デジタル 帝国競馬協会『競馬成績書. 昭和11年春季』
国会図書館デジタル 帝国競馬協会『競馬成績書. 昭和11年秋季』
国会図書館デジタル 日本競馬会『競馬成績書. 昭和12年春季』
国会図書館デジタル 帝国競馬協会『社団法人帝国競馬協会事業概要』
国会図書館デジタル 御大典記念全国馬匹博覧会東京府協賛会『御大典記念全国馬匹博覧会東京府協賛会事務報告書』
国会図書館デジタル 農林省畜産局『外地及満洲国馬事調査書』
国会図書館デジタル 大蔵省印刷局『官報. 1927年08月27日』
大正12年4月10日法律第47号『競馬法』
JRA日本中央競馬会 競馬番組一覧およびルール 2018年(平成30年)度 競馬番組について
立命館学術成果リポジトリ 山崎 有恒『植民地空間満州における日本人と他民族 : 競馬場の存在を素材として』
セピアの館/競馬の古きをたずねて
青空文庫 吉川英治『競馬』
The Jockey Club - Fact Book - 北米
BHA Industry stastics
manchester openhive, "Horseracing and the British 1919–39", Manchester University Press
安田伊左衛門, 1917『馬匹改良論』
帝國競馬協會, 1926『馬匹血統登録書』
日本競馬會, 1941『優駿 昭和十六年 第一巻上』
大友源九郎, 1948, 日本競馬會『馬事年史』
日本中央競馬会総務部, 1965, 日本中央競馬会『日本中央競馬会十年史』
日本中央競馬会総務部, 1976, 日本中央競馬会『日本中央競馬会二十年史』
日本中央競馬会, 1976, みんと『競馬百科』
馬の博物館, 1995, 神奈川新聞社『根岸の森の物語 : 競馬は横浜で生まれ育った』
JRA競馬博物館, 1995, 馬事文化財団『府中と東京競馬場』
馬事文化財団, 宮内庁宮内公文書館, 2021, 馬事文化財団『鞍上にて駆ける近代 : 御料馬・主馬寮(しゅめりょう)・天覧競馬 : 秋季特別展』
養賢堂, 1932, 久合田勉著 『馬學 外貌篇』
養賢堂, 1932, 久合田勉著 『馬學 種類篇』
Wikipedia
Horse racing in India
Horse racing in the Philippines
Horse racing in Thailand
Perak Turf Club
Phú Thọ Horse Racing Ground
Singapore Turf Club
マカオジョッキークラブ
競馬場
11法人
札幌競馬倶楽部 (札幌)
函館競馬倶楽部 (函館)
福島競馬倶楽部 (福島)
新潟競馬倶楽部 (関屋)
中山競馬倶楽部 (中山)
東京競馬倶楽部 (目黒)
日本レース・倶楽部 (横浜)
京都競馬倶楽部 (須知→京都)
阪神競馬倶楽部 (鳴尾)
小倉競馬倶楽部 (三萩野)
宮崎競馬倶楽部 (宮崎)
服色
色: 赤,桃,黄,茶,海老,緑,青,水色,紫,薄紫,鼠,黒,白
標示: 輪,一文字,帯,山形,襷,竪縞,格子縞,元禄(市松),ダイヤモンド(菱形元禄),鱗,絣,玉霰,星散し,蛇の目,銭形散し
横浜帝室御賞典・春 芝 1800m
横浜帝室御賞典・秋 芝 2000m
東京帝室御賞典・春 芝 1800m
東京帝室御賞典・秋 芝 2000m
阪神帝室御賞典・春 土 1800m
阪神帝室御賞典・秋 土 2000m
福島帝室御賞典・春 芝 1800m
札幌帝室御賞典・春 土 2000m
函館帝室御賞典・夏 芝 2000m
小倉帝室御賞典・夏 芝 1800m
阪神帝室御賞典・秋 芝 3200m
東京帝室御賞典・秋 芝 3200m
京都帝室御賞典・春 芝 3200m
四方節 01.01
元始祭 01.03
新年宴会 01.05
紀元節 02.11
春季皇霊祭 春分
神武天皇祭 04.03
摂政宮節 04.29?
天長節 08.31
秋季皇霊祭 秋分
神嘗祭 10.17
天長節祝日 10.31
明治節 11.03
新嘗祭 11.23
10/31
天長節祝日記念帝室御賞典 サラ系古馬平地芝3200米
天長節祝日記念アラブ杯 アラ系古馬平地芝3000米
天長節祝日記念ダアト サラ系古馬平地ダ3200米
天長節祝日記念アラブダアト アラ系古馬平地ダ3000米
天長節祝日記念繋駕速歩 トロ系古馬繋駕速歩芝4000米
天長節祝日記念大障碍 サラ系古馬障碍芝2700米
天長節祝日記念アラブ大障碍 アラ系古馬障碍芝2700米
11/1
ハンディキャップ
11/2
古呼馬障碍特別
11/3
明治記念 芝
大帝盃 芝