Полигон上での新規記事投稿に関するポリシー

原文タイトル: Правила публикации новых статей на Полигоне
原文URL: http://scp-ru.wikidot.com/sandbox:main
原文rev.0公開年月日 / 公開者: 2017年9月14日 / OsobistOsobist
翻訳時参照版 / 〃公開年月日: 2022年4月1日

ライセンス: CC BY-SA 3.0

目標

  • 毎日2項はやる
  • 誤解れてそうで誤解されたらまずそうなところを優先
  • 飽きない
  • ちゃんと終わらせる

和読者に向けた弁解

  • пространство空間сайтサイトなど、原文に見られる無意味かつ紛らわしい/実際にJPサイトスタッフが誤読した形跡のある言い換え・異音同義語は和訳せずそのまま載せている。今後ロシア語支部の規約についての議論が発生した際に対訳表として使ってもらうことを企図している。
  • хабkhab16

サイト-71ПолигонPoligon2, 3が設置されている理由は、新しく記事を作成する著者の皆さんをサポート4することや、メインサイトに掲載するページのクオリティを担保することにあります。Полигонでは執筆上のアドバイスを受けたり、ミスを指摘してもらえたり、また概してそれらの修正および記事の品質向上をサポートしてもらえます。ここでは記事執筆・公開にあたって皆さんに知っておいていただきたいことをお示しします。



1. 記事作成に関するガイド

1.1. 執筆者へのガイドよくある質問を一読ください。あなたのアイデアをSCPTale5、どちらの形式で形にしたいか決めましょう。

1.2. SCP報告書を新規作成する場合、記事発表可能なナンバー一覧から空きナンバーを選び、Полигонにページを作成してください

  • 1.2.1. 翻訳を投稿する場合、翻訳元サイトで使われているURLを使用してください。翻訳作業開始時点からПолигонへの投稿までに手違いが起きないよう、翻訳予定で宣言してください。 なお一回に5記事以上予約できるのは、翻訳期限を守ることができた経験豊富な翻訳者だけです。そういった資質を示すことができていない参加者は、そのラインを超えて予約する場合にはАМСAMSまたはTranslation-Staff (T-Staff)6の許可を得てください。
  • 1.2.27原著者の許可があれば既存記事の改稿も可能です。руru支部основнойosnovnoy / メインリスト8, 9上の評価+10以下な記事およびアーカイブされた記事の一覧10に掲載されているру支部の記事については、自由に改稿することができます。それら以外の記事についてはадминистрацияadministratsiya / 管理者により判断されます。当該記事の改稿版が準備できたら通常のポリシーに則りпространство полигонаprostranstvo poligona/ Полигон空間11に投稿するものとし、またこの際ページ上部に元記事へのリンクを貼るものとします。

1.3. Полигонには完成間近のページ、つまり書き上げられた記事のみ投稿するものとします。あなたのローカル環境中でなく、当サイト上で少しずつ執筆を進めたいという場合には、черновикchernovik / 下書き12機能をご活用ください。черновикのタイトルにはSCPのアイテム番号や名前を含めないようにしてください。他のユーザーが誤解してしまうおそれがあるからです。また同様の理由から、черновикにはタグも付与しないでください。

1.4. 記事中で画像を使う際、ただしそれがオブジェクトの異常性によるものでないのなら、絵を載せるのは控えましょう13。このような例14としてはSCP-870SCP-1122-RUが挙げられます。こういった目的で使いたい写真をなかなか発掘/編集できない場合、いっそ記事に画像を載せないままにしておく方がいいでしょう。画像を貼る方法やテンプレートの種々の要素の使い方についてはこちらから確認できます15


3. ロシア語支部の要注意団体およびхабkhab16に関するルール

3.1. ユーザーには自身の著作中で、新たな要注意団体についてでも既知の要注意団体についてでも描写する権利があります。ロシア語支部の記事中で言及される団体の記述について疑問がある場合は当該記事著者に直接お問合せください。

3.2. 新たな要注意団体をСОSO総覧17に掲載したい場合、以下の2項を満足している必要があります。

  • 当該団体がосновнойメインサイトに投稿された5点以上のSCP報告書に関与していること。この条件が満足された場合、著者はПолигон上にて、総覧に載せたい要注意団体の概要を書いた記事を投稿できる。
  • 団体に関する説明がосновнойサイト移行に必要なVote (当ポリシー第2.2.項を参照) 数を獲得した場合、СО総覧に掲載されるとともに当該団体のタグが実装される。

3.3. ユーザーがканонkanon-хабkhabが作成するには、1つのхабにつき、3名の異なる著者により5記事が執筆されていることが必要です。各記事がАМСAMSの評価 (当ポリシー第2.2.項を参照) をパスできていれば、著者らにはхаб一覧にканон-хаб記事を作成する権利があります。

特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License