七周年コンテスト集計3の勉強用コピー
評価: 0+x

このページは七周年記念コンテスト・ラウンド「テーマ・コンテスト」の候補3の集計用のページです。

……ここには、好きに文章「とか」を書き込んでも良いのかな??

……じゃあ、こんなのはどうかな!? ……行けるのでは!?!?
-soilence


アイテム番号: SCP-173-JP

オブジェクトクラス: Euclid

特別収容プロトコル: SCP-173-JPは徹底的な破壊により可能な限り小型化してから、完全防音の密室に収容します。現在SCP-173-JPは全長30 cm程度まで小型になることが確認されていますが、いかなる大きさでもその性質が発揮される点に注意してください。

実験用のDクラス職員を除き、収容室への立ち入りは禁止されています。収容室内の監視、保全、実験の観察等は、自動または遠隔操作の機械によって行わなければなりません。

説明: SCP-173-JPは[編集済]大量の日本製に見える"おもちゃ"で構成されており、いかなる大きさのときでも常に戯画化した恐竜のような姿をとろうとします。[削除済]との関連性が指摘されましたが、明確な情報は得られていません。

SCP-173-JPは自律動作をし、主に身体中の"おもちゃ"がひしめき合う「がちゃがちゃ」「ガラガラ」と報告される音、加えて時折[編集済]を発しながら歩行します。ヒト被験者はこの音を直に聴き続けるうちに警戒心を失い、SCP-173-JPへ接近するようになります。

SCP-173-JPへ辿りつくと、被験者はSCP-173-JPを構成する目前の"おもちゃ"を次々に掻き分け始めます。この時の"おもちゃ"は容易に (剥がれ落ちたりはせずに) 脇へ押しのけることができ、被験者はその更に奥を掻き分けようと、周囲の"おもちゃ"や土などにより圧壊されることも厭わず、SCP-173-JPの内部へ進入していきます。やがて、元のSCP-173-JPがどれだけ小さいサイズであろうと、被験者の身体はSCP-173-JPの中へ完全に入り込み、[編集済]SCP-173-JPはその分の体積を増大させます。

SCP-173-JPの起源が[編集済]ために、幸いにも収容までの被害は村1つ分に抑えられ、記憶処理と隠蔽のコストも[編集済]一帯程度で済みました。しかしこの初期収容の時点ですら、SCP-173-JPの最大時の全長は推定75 mを記録しました。

SCP-173-JPの発する音は、機械による録音か中継ごしであれば影響力を持たないことが確認されています。実験時のDクラス職員は、「大事なおもちゃ」「思い出のおもちゃ」「無くしたおもちゃ」「懐かしいおもちゃ」「憧れのおもちゃ」がSCP-173-JPの中にあるとの音声記録を残し、SCP-173-JPの中へ進入しました。レアケースとして、「もっとたくさん、この楽しいものを見たい」と言いながらSCP-173-JPへ入っていった事例が記録されています。

03-Zeke-25-2.gif

第2次収容違反時の、復元に成功した映像 - その2: 画面左の警備職員は戦闘に敗北し、防音装備を破壊されている。


特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License