「筐体造り」のためにSCP-2000を読み返して気が付いたことをまとめるための共著ページ

タイトルの通りです。

年代

  • 最低450年経過[2]
  • 1000年以上前ではない[2]

復興

  • かかる日数

・ウォームアップ最大一日10万人、2000年水準に25年でもどすとする。
2000年時点での人口は約60億人。1975年時点で40億人。死ぬこととかかる日数を考えても40億人とする。よって最初の時点で早くても(5+4,000,000,000/100,000=)4005日かかる。つまりおよそ11年である。60億人だとその1.5倍で17年ほど。[1]
・webアーカイブ
https://www.otsuka-shokai.co.jp/media/byline/numbers/20160926.html
↑を参考にすると全世界のwebアーカイブの容量は44ZBである。
これを25m×10km^2に詰め込むので情報密度は1m^3あたりおよそ(44×10^21÷25×10^7≒)2×10^14(m^3/B)
しかし例えばDNAをメモリとして扱えばおよそ1gで記録することができる。[2]

構造

  • 少なくとも4つのサブレベルが存在か[2]
  • プロトコル・デッドユークリッド-101は擬リーマン多様体の(何らかの意味での)破壊を意味する[2]
Bibliography
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License