怪奇部門
語釈
『SCP-3790 - 怪奇部門』で初登場した、謎の部門。彼らの名前が残された古い施設・物品が相次いで発見されているが、怪奇部門そのものはほとんど姿を見せず、実在するのかさえ曖昧である。施設・物品にはかつてアノマリーの収容や調査を行っていたらしき痕跡があるが、活動実態の詳細は不明。
怪奇部門の解釈は著者・作品ごとに様々だが、財団の過去や秘密と頻繁に関連付けられる。最近では、有名オブジェクトの起源・再解釈を提示するジャンルとして広まっており、更にメタ的な出来事などを元ネタとする作品も増加してきている。一方で、雰囲気や部門概要のみを継承し、特に元ネタの無い作品も一定数存在する。
別名等
Department of Abnormalities (EN)
DoA (上記略称)
反常部 (CN)
関連用語
アダム・ブライト (カクタスバースの怪奇部門長)
アポリオンの冠 (SCP-3790に収容される物品の一つ)
関連記事
SCP-3790 - 怪奇部門
SCP-3220 - パノプティコン II
To Never Again See The Light Of Day (未翻訳)
SCP-4220 - 月の陰
SCP-4182 - サイト-5は実在しない (オマージュ)
SCP-5832 - 汚されて
SCP-1741-JP - ミーム汚染、上から見るか、下から見るか。
SCP-1246-JP - おもかげ
SPC-710-JP - YouはShark (ジョークチック)
カオス・インサージェンシー
語釈
別名等
カオスの反乱
Chaos Insurgency (EN)
関連用語
関連記事
官僚災害
語釈
別名等
bureaucratohazard (EN)
関連用語
記号災害
関連記事
SCP-4703 - 完全に合法
キネト災害
語釈
SCP-1730 より抜粋。
「それらは実体が複数の空間次元に同時に相互作用する特定のジェスチャーや動きを行った時に発生する精神的、物理的な災害であり、しばしば破滅的な結果を伴います。抗キネト災害は活性化したキネト災害の効果を無効化するために考案され、典型的には描かれつつあるキネトグリフの「逆」ですが、実際のジェスチャーの単なる逆向ではなく特定の 印サインや 図案グリフ の形で行われます。」
別名等
動象災害、キネトハザード
kinetohazard (EN)
関連用語
キネトグリフ
関連記事
SCP-1730 - サイト-13に何が起こったか?
空想科学部門
語釈
別名等
Pataphysics Department (EN)
関連用語
関連記事
源理改変
語釈
物事の法則を変化させる災害の総称。
別名等
関連用語
意味論的修辞改変
能記災害
意味論間複雑圏域
関連記事
SCP-2944-JP - 知外崩権 コトダマンの逆襲 三題噺総進撃
誤伝達部門
語釈
別名等
Department of Miscommunications (EN)
関連用語
関連記事