保安惑星ファイル: サイト・アンヴィル 翻訳

|| ハブ ||

評価: 0+x
SiteAnvilLogo.png

{$caption}

SCP_Interstellar_logo3.png
DAMOCLES
INITIATIVE
Sic itur ad astra
GOC_Taskforce_Logo.png

SiteAnvilLogo.png
Secure Planet Dossier
正式名称: 太陽系外宇宙船ランデヴーポイント
サイト識別コード: DAMOCLES-Site-Anvil
機密アクセスクリアランス: L4/ARTHUR'S ANVIL
追加の機密アクセス: L4/DAMOCLES
最終更新日: アンヴィル暦 39.13.281

概要情報


設立: アンヴィル暦 0.0.0、 アロンダイト暦 D+26812
(およそ 西暦2063年頃)

場所: TRAPPIST-1e (惑星アーヘン)

サイト機能: 宇宙船中継地点
人類種保全コロニー

Aachen_Globe_small.gif

Global map of TRAPPIST-1e (Aachen). Ice sheets not shown.


サイト概説


サイト・アンヴィルは、史上初の恒久的な太陽系外人類前哨基地です。サイト・アンヴィルはTRAPPIST-1星系に位置し、ダモクレス・イニシアチブの支援のもと、宇宙船の中継地点として、また地球滅亡後の人類の生存を保証するために設立されました。

西暦2017年、ジョワユーズの発射に続き、解析部門のサイモン・ピエトリカウ管理官は、拡張された指令の下でのダモクレス・イニシアチブの継続のためのロビー活動に成功しました。解析部門とGOCの"珪のノルニル"の両者による長期的な統計予測は、新たなオカルト戦争の発生はほぼ確実であることを示し、この予測は異なるタイムラインや多元宇宙から得られた事例証拠によって支持されました。これを踏まえ、オカルト戦争を回避するための努力の継続に並行して、そのような紛争による人類種の絶滅を防ぐための措置が講じられました。

西暦2022年、プロメテウス研究所が開発した安定的なエレクトロニウムの製造法のリバースエンジニアリングが、財団の研究者らによって達成され、アロンダイトが建造されました。この手法により、ジョワユーズと同様の設計のブラックホール宇宙船の新規建造が可能になりました。アロンダイトはその第1号であり、サイト・アンヴィル設立の使命を与えられました。

Trappist-1.jpg

TRAPPIST-1e周囲軌道上から見たTRAPPIST-1。TRAPPIST-1dが通過するのが見える。

TRAPPIST-1星系は、ジョワユーズがアルラ・ボレアリスでのミッションを終えた後、地球からのメッセージを受信するために行くことができる場所の1つとして、ジョワユーズ打ち上げ前に既に選定されていました。3また、TRAPPIST-1星系には居住可能と思われる惑星が多数存在するため、最初の太陽系外コロニーの最も有力な候補地でした。

サイト・アンヴィルの主要な目的は人類種の存続ですが、このサイトはダモクレス・イニシアチブの宇宙船にとって安全な中継地点としても機能します。ダモクレスの全ての宇宙船は自給自足可能であり、自己保存可能な人口が搭乗できるように設計されていますが、サイト・アンヴィルは補給や修理のために帰還可能で、惑星の安全性を損なうことなく地球からのメッセージを受け取ることのできる母港となります。


惑星データ


Aachen_Day.gif

アーヘンの昼側半球。

表面重力: 0.9 g
質量: 0.75 MEarth
半径: 0.9 REarth
公転周期: 146 時間
自転周期: 潮汐ロック下 (同期自転)

サイト・アンヴィルの主要施設が存在しているのは、星系の第4惑星 TRAPPIST-1e、サイト関係者がアーヘンと名付けた惑星です。アーヘンは生命のない、地球に似た岩石型惑星で、多量の水を有します。この惑星は親星である赤色矮星に潮汐ロックされており、片側が常に恒星の方を向き、もう片側が常に反対側を向いた状態を維持しています。そのため、昼と夜で気温や気候が極端に異なり、大気による僅かな仲介を受けるのみです。

アーヘンの昼側は、火山島の群島がまばらに点在し、大きな水の海が広がっています。気温は20〜50℃で、湿度は非常に高く、赤道付近では湿球温度4が35℃を超える地域も存在します。半球の大部分は厚い水蒸気の雲に覆われており、光合成は困難です。5

Aachen_Night.gif

アーヘンの夜側半球。

惑星の夜側の気温は、-20〜10℃です。海洋は、その塩分濃度の高さのために完全に凍結せず、水と氷が混合した、半液状粘性流動体になっています。殆どが夜側に位置するオーランド大陸は、北半球を覆い、惑星上の陸地の大部分を占めています。夜側では降水が稀であり、また、明暗境界線付近の "スノー・バンド" を除くと、氷河は殆ど存在しません。

アーヘンの最も居住に向いた地域は、昼と夜の境である明暗境界線に沿って位置し、当地の気温は0〜30℃です。大気の循環系により、高高度では昼から夜に向かい、低高度では夜から昼に向かって吹く強力な卓越風が生じます。境界線では降水量は多く、殆ど常に降り続けています。昼側から運ばれた暖かく湿った空気が夜側で冷えて凝結するためです。

アーヘンの大気は、窒素、二酸化炭素、水蒸気を主成分とし、少量の酸素と極微量の二酸化硫黄やその他の気体で構成されています。アーヘンの表面重力は地球の90%しかないにもかかわらず、大気の密度が高いため、海面における平均気圧は113 kPaとやや高めです。酸素は微量に存在しますが6、好気呼吸を行うには十分ではなく、酸素を供給するための呼吸器が必要とします。その点を除けば、シャツ1枚で過ごせるような環境です。

光合成を行う生物を導入し、大気中の酸素濃度を高める取り組みが進行中です。アーヘンの海にシアノバクテリアを蒔くことで、今後100年以内に大気中酸素濃度が呼吸可能な水準まで向上することが期待されています。サイト・アンヴィルのテラフォーミング計画の最終的な長期目標は、自由に行動できる大型動物を維持可能な自立した海洋生態系を導入することであり、副次的な目標として、地衣類を基盤とした単純な陸上生態系の確立があります。


施設


TRAPPIST-1星系内の全ての恒久施設と資産は、サイト・アンヴィルの管轄下にあります。これにはTRAPPIST-1とその惑星を周回する多数の人工衛星、TRAPPIST-1d及びTRAPPIST-1fの調査前哨基地が含まれます。しかし、大半の施設はアーヘン上、またはアーヘン周辺の軌道上に位置しています。

ペンドラゴン基地 — 主要地表居住区

aachenmap.png

The location of Pendragon Base on Aachen's western hemisphere. Click to enlarge.

ペンドラゴン基地は、西半球赤道近くの明暗境界線にあるモリガン湖の南岸に位置し、サイトの主要な集合居住区であり、アンブローズ・センターの沈没後は行政の中心地ともなっています。基地の大部分は数km内陸の、潮の満ち引きによる危険が殆どない高さに位置し、淡水化施設だけが湖岸にあります。アーヘンの活発な火山活動と地殻変動を活用し、基地は主に地熱エネルギーによって運営されています。7

milibasered.png

Several of Pendragon Base's hydroponics modules.

Pendragon Base is equipped with extensive living quarters, hydroponic agricultural environments, and industrial manufacturing facilities. While the initial structures of the Base and Ambrose Center were prefabricated modules, most recent additions have been constructed locally using materials sourced from within the TRAPPIST-1 system or via anomalies. Early efforts were focused on establishing basic housing and life-support, but attention has since shifted to expanding local on-planet industrial capabilities, in order to reduce the reliance on anomalous construction and production techniques.

Two runways and an electromagnetic launch rail facilitate the operation of Vanth-class spaceplanes for surface-to-orbit and point-to-point aerial transportation. A powerful laser array supports ablative laser launches to orbit, while also providing additional utility in a potential planetary defense application.

redsouth.jpg

Surface level habitation modules, containing recreation areas and workspaces.

The base supports a full-time complement of 7428 people, including 2322 children, and has the capacity to house and service as many as 25,000 people without further expansion. While population growth targets are currently being held near to level, generational doubling will be targeted once a stable biosphere has been established, with an end goal of 250,000 persons living on Aachen within 200 years of Site Anvil's founding. The majority of these are expected to live at Pendragon Base, although surveying is underway for possible locations for auxiliary habitation installations.

マーリン 前哨基地  確保・収容

In the absence of the Veil, deployment and exploitation of paratech and anomalous phenomena is restricted only by concerns for Site safety and security. Multiple anomalies and parathreats originally held by the Foundation and the GOC were brought to TRAPPIST-1 aboard the Arondight, and have been used to support nearly all Site operations, ranging from construction to defense. Merlin Outpost was established to provide containment for these anomalies as necessary, and to store stable anomalies when not in use. Located on the night-side of Aachen, the Outpost is approximately 50 kilometers due west of Pendragon Base, and may be reached by plane or crawler transport. Work on a dedicated rail link to Pendragon Base is ongoing.

rednotmars.jpg

Merlin Outpost, seen from the south.

Merlin Outpost also houses the small number of autochthonous anomalies discovered in the TRAPPIST-1 system. These anomalies have all been minor, and primarily involve spatial distortions or unusual material properties — to date, there has been no evidence of any pre-existent memetic, cognitive, or metaphysical anomalies.

ヴォーティガン・ステーション  Orbital Transfer Hub

The main hub for intra-system spaceflight activities is Vortigern Station in low-orbit above Aachen. The station can dock and refuel all known and anticipated light spacecraft of the Damocles Initiative. It launches and receives spaceplanes and lightcraft from the surface of Aachen, shuttles from starships and Galfrid Station, and interplanetary expeditions from the research outposts in other parts of the system.8 Personnel and supplies moving to or from a starship pass through quarantine aboard the station, which has its own self-sufficient habitation and life-support loop. Some meteorological observations of Aachen and microgravity studies are performed on Vortigern, but otherwise it has very little in the way of facilities, and exists only to facilitate transfers between different points in the TRAPPIST-1 system.

ジェフリー・ステーション — 宇宙船スペースドック

Galfrid Station is a deep space "drydock" orbiting TRAPPIST-1 directly, beyond the orbit of TRAPPIST-1h. It is intended to receive black hole starships, which are usually under constant acceleration and normally incapable of terminating thrust without the loss of their motive singularity.9 To allow starships to actually dock, an electronium hemisphere, similar to the one used in starship singularity drives, is attached by remote space tugs to the bottom of the drive section; this creates a sphere around the black hole, redirecting all of its emissions inwards, and cancelling the thrust from the drive system. Tug vessels can then be used to bring the starship into port. For vessels that cannot or do not need to dock, work can also be done remotely via shuttlecraft, space tugs, and repair drones.

Although it is capable of doing so, it is not envisioned that Galfrid Station will be used to conduct major repairs of starships, as any damage exceeding a starships' own self-repair capabilities is likely to render it unable to return to Site Anvil safely and intact. Instead, Galfrid Station provides a stable staging platform to simplify the maintenance and refitting of starships between deployments, and streamlines the transfer of crew and supplies.

Galfrid Station also hosts the Deep Tight Laser Transmitter, which is the primary communications link with Earth. During the long periods where a starship is not in port, the station is operated by a skeleton crew, whose primary duty is to maintain the transmitter. Useful two-way communication with Earth is not practicable, due to the 40 year one-way time lag imposed by lightspeed. Instead, periodic status updates are sent via burst transmission, to be received by the GOC monitoring facility on Pluto. The first such transmission, sent in 3 Anvil, has not yet reached Earth.

サイト・アンヴィルは完全に自律的に運用されるため、地球からの通信は年に1度の "ハートビート" 通知を除き、頻繁には行われないと予想されます。この通信にはメッセージデータは含まれておらず、地球文明の存続を確認することのみを目的とします。2アンヴィル年以降、このハートビートは毎年受信されています。


ダモクレスの宇宙船


現在、ダモクレス・イニシアチブの下で2隻のブラックホール宇宙船が運用されていることが確認されており、さらに1隻がサイト・アンヴィルで建造中です。アロンダイトの発進時には、太陽系内での3隻目の宇宙船の建造が予想されていましたが、その現状は不明のままです。

ジョワユーズ

The original starship of the Damocles Initiative, currently en route to Alula Borealis, and expected to remain in transit for approximately 300 more years. As the only extrasolar asset in existence at the time, the Joyeuse was given unlimited discretion in conducting its operations, save for a strict prohibition on returning to Earth. Because of this, there is no guarantee that the Joyeuse will ever make contact with Site Anvil or another Damocles starship, even assuming it successfully completes its original mission.

However, when it was launched, the Joyeuse was given a list of star systems where it could go to receive information from Earth following the completion of its primary mission. Site Anvil is located in one of these systems, and the remainder are currently being seeded with message drones that will direct the Joyeuse to TRAPPIST-1. Assuming that it chooses to do so, the Joyeuse will arrive sometime within the next 700 to 1000 years.

アロンダイト

ダモクレス・イニシアチブの2番目の宇宙船であり、サイト・アンヴィルの設立を唯一の目的として建造されたものです。TRAPPIST-1への到着後、アロンダイトは30年間星系内に留まり、コロニーのインフラ設備の確立を支援しました。植民初期にはサイト・アンヴィルの臨時本部として、またアンブローズ・センターの喪失後には再び短期間、本部として機能しました。

当初の構成において、アロンダイトは、2つの独立したブラックホールを搭載し、それぞれが独自のドライブ半球と質量補充システムを有する、独特なツイン・シンギュラリティ・ドライブ設計を採用していました。27アンヴィル年にエレクトロニウムの現地製造が確立された後、アロンダイトのドライブの1つは切り離され、もう片側の半球で覆われ、ジェフリー・ステーションのコアとなりました。アロンダイトに残されたドライブは、1つの特異点のみで機能するように改造を受けました。

改造完了後、32アンヴィル年、アロンダイトは新規任務のため再展開されました。現在、ジョワユーズの退却地点リストにある他の星系を調査中であり、二次的な植民目標を評価し、ジョワユーズに発見されることを期待してメッセージ・ドローンを配備しています。400~500年後にサイト・アンヴィルに帰還する予定です。

未命名の宇宙船

アロンダイトの出発後まもなく、アロンダイトを改造した設計で、初の現地建造宇宙船の建設が開始されました。サイト・アンヴィルではパラテックを広く採用し、有用なアノマリーを多数保有しているものの、作業の進行は非常に遅いものです。これは、サイト職員の殆どが他のプロジェクトに従事していることによる人材不足が主な原因です。特に、秘奥的な建設作業に携わる奇跡術師やその他の特殊資産人員の人数が、大きな制限要因となっています。10その結果、船の完成は早くても50アンヴィル年、遅くとも70アンヴィル年になると予想されています。


人員情報とサイト内文化


ダモクレス・イニシアチブの他の部分と同様、サイト・アンヴィルは二つに分かれた体制の下で運用されており、任務と人員は星間収容部門と星間脅威対応機動部隊に分担されています。これらの部署は、世界オカルト連合と財団の間の元々の政治的・哲学的な違いを反映していますが、孤立した環境での長期の協力と同居により、そのような区別は殆ど消失しました。分割体制は管理上の目的及び、社会的な目的のために維持されていますが、職員は2つの部署の間を自由に行き来することができます。

サイト・アンヴィルの指揮は、複数の人員からなる管理評議会ではなく、上級管理スタッフによって選出された1人の管理官に委ねられています。所属の異なる副管理官が、指揮系統の第2位として就任します。

redsilhouettesalt.jpg

モリガン湖周辺にて地質調査に従事する2名のサイト職員。

社会の結束を高め、内紛を最小限に抑えるため、上位の管理職員は下位の職員と比べ、追加的な利益や特権を殆ど受けません。サービスや手続きは、居住者の間に階級的な怨恨や分裂が生じないよう、可能な限り平等主義的に設計されています。

長期的には、サイト・アンヴィルで使用されている言語は、地球や文化的に隔離されたダモクレス宇宙船で使用されている言語と徐々に乖離していくことが予想されます。応用言語学委員会は、不必要な語彙の変遷を制限し、語彙や構文の変化が起きた際にはそれをカタログ化し、将来的に現代アンヴィル方言から古い言語への、あるいはその逆の翻訳に利用可能な辞典を作成しています。

サイト・アンヴィルの住民の多くは、地球からのハートビート信号の毎年の受信を記念し、ハートビートデーを祝います。地球文明の存続を祝福するため、家族で大勢集まり、地球の動植物や人類文化を描いたドキュメンタリー番組など、地球由来のメディアを視聴します。


放浪者の図書館


An unanticipated benefit of Site Anvil has been the opportunity to empirically verify certain theories about the structure of the multiverse. Most notably, a Way connecting to the Wanderers' Library was discovered inside the data archives of Pendragon Base in 5 Anvil, confirming that the Library can form extraterrestrial Ways.

The Wanderers' Library, as observed from Earth, is a multiversal nexus within the local multiverse that appears to be infinite and conceptually constant. It has long been hypothesized that the Library can be accessed across the universe, potentially even by extraterrestrial civilizations. Historical, Earthbound attempts to test this hypothesis have been largely fruitless, as long-distance trips inside the Library tend to encounter intractable endemic hazards and hostile geometries long before they can travel any distance approaching astronomical scales.

Site Anvil, however, is extremely distant from Earth both in terms of physical space and conceptual ties to human civilization. Theoretically, this allows access to portions of the Library that are not shaped by the ideoforms of Earth-based civilizations.

Expeditions into the Wanderers' Library from Aachen have found that the accessible sections are devoid of atmosphere, gravity, and light. The space is dominated by massive corridors lined on all sides with iron objects resembling empty bookshelves. With no gravity or discernible horizon, corridors run in all directions, occasionally branching and intersecting other corridors. Collectively, these aisles form a chaotic, three-dimensional matrix with corridors that frequently run for kilometers before encountering a connecting node.

Intersections of six or more corridors occasionally contain at their center a tungsten cube more than ten meters in length. Tests have found these structures to be hollow and filled entirely with hydrofluoric acid.

While aetheric signature matching has verified that the space is the Wanderers' Library, extensive exploration has not found any sign of life or Librarians. However, one expedition discovered, placed upon a shelf, a fist-sized figurine carved from ivory. The figurine depicts a long-tailed primate similar to a lemur, clutching a square, checkered object resembling a chessboard. The origin of this object has not yet been ascertained.

The internal distance within the Library between the Aachen Way and the nearest Terrestrial Way is unknown, and may be infinite.

|| ハブ ||

評価: 0+x
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License