【意見募集】カテゴリ運用ポリシーについて【~3/23】
テクニカルチームスタッフの ukwhatn です。
現在、「カテゴリ」というWiki機能に関する問題を解決するために、いくつかの変更を行うことを検討しています。
発生している問題
現在、SCP-JPにはカテゴリの新設や既存カテゴリの使用についての規定が存在しません。すなわち、themeカテゴリに通常記事を投稿するといったことができてしまう状態です。これは、サイトスタッフにとって技術面でも運用面でも、そして一般メンバーとして記事を閲覧する際にも非常に不便かつ不健全な状態にあると言えると思います。
この問題を解決するために、以下の変更を行うことを検討しています。
変更案
1: 「カテゴリ運用ポリシー」の作成
- 各カテゴリの運用やページ作成に関するルール・制限を明記したポリシーページを新規作成
- 現在の運用を明文化する意味合いが強いものの、サイトメンバーに対する新たな制限が多数含まれる
- 但し、通常のサイト上での活動において支障となることはない
- 以下の事項を含む変更となる予定
- 新規カテゴリの作成を制限
- 通常、記事で使用される/されているカテゴリ以外へのページ作成を制限
- "user-component"カテゴリの新設
- カテゴリの統廃合
- "how-to-write-ie"カテゴリの削除(全ページをarchivedカテゴリに移動)
- "work"カテゴリの削除(全ページをworkbenchカテゴリに移動)
- "tl"カテゴリの削除(全ページをcomponentカテゴリに移動)
2: 各カテゴリに_templateと_404を新設・あるいは既存のページを編集
- _template(各カテゴリの全てのページに表示される内容を定義するページ・componentページの上部のパネル等はコレを使って表示されている)、_404(各カテゴリにページを新しく作成するときに表示される内容を定義するページ)を各カテゴリに新設、あるいは既存のページを編集して内容を追加する
- このパネルのため、Sigma9に以下のコードを追加
上記の変更案についてご意見を頂ければと思います。
募集期日はひとまず1週間後、3/22 19:00までとさせていただきます。
ページリビジョン: 11, 最終更新: 06 Oct 2021 01:53