Urons 1998 2070

2070年: 70CK [編集]

  1. ノイズの支配する液晶の空、壊れた夜をブチ破って夜明けを見たい……。 (Dr_Kasugai)
  2. 完全に地球外に脱出させちゃうとそれはもうアド・アストラなので、宇宙旅行も一般的になったぐらいの雰囲気に落とし込めたら理想に思っています。 (Dr_Kasugai)
    1. 現時点のヘッドカノン: 基底タイムラインで何らかの問題 (CN-1260絡みだといいな) により地球を脱出しないといけなくなる→因果異常で軌道エレベータを強制建造→エレベータ完成のために因果改変発生→その過程でヴェール崩壊→大事件、技術発展、”前進”の誘発→そうこうしてたら技術発展により元々の基底タイムラインでの問題が解決してる (エレベータの建造自体はタイムラインごとに色んな複数の理由で進められる)→時間異常部門の干渉でいい感じの未来へ…… (Dr_Kasugai)
  3. 軌道エレベータ、これまで肯定的に描かれていた「明日」「未来」「前進」が元凶にしてラスボスだったことが発覚するが、それでも人類は前進を続けてくぜってやつなので熱い。物語のテーマ自体がラスボスになるやつ。熱い。これ以降は完全に人類が人類自身の足で未来に踏み込んでいくんですね。 (Dr_Kasugai)
  4. この記事は年代設定が2070年より後なんだけど、果たして軌道エレベーター完成後の世界の在り方のモデルケースとなれるのだろうか?(O-92_Mallet)
  5. 「UIUファイル: 2001-745」でほんのりと70CK要素をメインサイトに載せました。動かしてくぞ(O-92_Mallet)
  6. マンハッタン滅亡タイムラインの末に緋色の王が宇宙への進出を目論みて、「緋色の塔」を作る話。残された人類がその野望を打ち砕く!みたいなのやりたくないですか?マンハッタン滅亡タイムラインは、軌道エレベーターくんが人類による軌道エレベーター建設を諦めて、緋色の王にやらせようとしたタイムラインだったんだよ!的な…。軌道エレベーター関係の伏線貼りまくりましょう。緋色なんも知らんが………..。(santou)
特に明記しない限り、このページのコンテンツは次のライセンスの下にあります: Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License